代表紹介

税理士事務所AOYAGI代表

青柳 貴 / TAKASHI AOYAGI

<代表挨拶>

「税」が「人」を豊かにする
 ~提案業務のプロフェッショナル~
「税」が「人」を豊かにするというキャッチコピーは、経営者の方々に税に興味を持ってもらい、税の知識を付けて欲しいという思いでつけています。それは税を理解することにより、その人の人生の豊かさが変わってくると確信しているからです。

 日本の税制では、会社の利益が「100」あった場合、法人税、所得税、相続税を加味すると、次世代に残る金額は「14」程度です。
 ただし、日本の税制は「優遇措置」が設けられています。毎年改正されるこの「優遇措置」をいち早くキャッチすることで、次世代に残すことができる財産を大幅に増やすことができます。
 また、組織再編等の様々なスキームを用いることにより、財務内容を大幅に改善させることも可能です。

 私は提案にこそ税理士の価値があると考えています。あなたの人生をどう豊かにしていくか、一緒に考えさせてください。

<略歴>

■(2011年~)中村慈美税理士事務所
■(2014年~)あいわ税理士法人
■(2018年~)税理士法人Bridge
■(2020年~)税理士事務所AOYAGI

<主な業務実績>

「図解 組織再編税制」「図解グループ法人税制」等の執筆補助作業
・税務顧問(中小企業~上場企業)、IPO支援、税務DD、株価算定、M&A支援
 詳細は実績一覧参照

代表紹介
税理士事務所AOYAGI代表
青柳 貴 / TAKASHI AOYAGI
<代表挨拶>
「税」が「人」を豊かにする
~提案業務のプロフェッショナル~
「税」が「人」を豊かにするというキャッチコピーは、経営者の方々に税に興味を持ってもらい、税の知識を付けて欲しいという思いでつけています。それは税を理解することにより、その人の人生の豊かさが変わってくると確信しているからです。

 日本の税制では、会社の利益が「100」あった場合、法人税、所得税、相続税を加味すると、次世代に残る金額は「14」程度です。
 ただし、日本の税制は「優遇措置」が設けられています。毎年改正されるこの「優遇措置」をいち早くキャッチすることで、次世代に残すことができる財産を大幅に増やすことができます。
 また、組織再編等の様々なスキームを用いることにより、財務内容を大幅に改善させることも可能です。

 私は提案にこそ税理士の価値があると考えています。あなたの人生をどう豊かにしていくか、一緒に考えさせてください。
<略歴>

■(2011年~)中村慈美税理士事務所
■(2014年~)あいわ税理士法人
■(2018年~)税理士法人Bridge
■(2020年~)税理士事務所AOYAGI

<主な業務実績>

「図解 組織再編税制」「図解グループ法人税制」等の執筆補助作業
・税務顧問(中小企業~上場企業)、IPO支援、税務DD、株価算定、M&A支援
 詳細は実績一覧参照

弊社の特徴

「ファイナンスコーチ」

資金調達支援、借入返済スケジュール、保険の見直しなど個人資産も含めてトータルアドバイスを行います。

「多彩なスキーム提案」

M&A、税務デューデリジェンス、株式価値算定の経験をもとに、会社のステージにあった提案をさせていただきます。

「スピーディーな対応」

クライアント1社1社と真摯に向き合いたいため、税理士が直接伺い、スピーディーに対応します。

「決算対策に強い」

毎年改正される税制優遇制度をいち早くキャッチし、様々なスキーム・商品を提供します。

弊社の特徴
「ファイナンスコーチ」

資金調達支援、借入返済スケジュール、保険の見直しなど個人資産も含めてトータルアドバイスを行います。

「多彩なスキーム提案」

M&A、税務デューデリジェンス、株式価値算定の経験をもとに、会社のステージにあった提案をさせていただきます。

「スピーディーな対応」

クライアント1社1社と真摯に向き合いたいため、税理士が直接伺い、スピーディーに対応します。

「決算対策に強い」

毎年改正される税制優遇制度をいち早くキャッチし、様々なスキーム・商品を提供します。

実績一覧

法人の借入金(デッド)を資本(エクイティ)に転換(スワップ)することにより、相続財産を大幅に減少させることに成功。

株式交換により兄弟会社を親子会社に変更。これにより株式価値を低くすることができ、スムーズな事業承継に成功。

一つの会社で事業部ごとに管理していた事業の分割を提案。管理が効率化されたことによる経費節減、中小企業の税制優遇を2つの会社で受けられることに等による、トータルの納税額の減額に成功。

個人であると最高税率55%(所得税及び住民税)のため、法人成りを提案。法人成り後の役員報酬のシュミレーションによるトータルの納税額の減額、保険等の見直しによる経費削減及び従業員の福利厚生の充実に成功。

相続対策として、資産管理会社を設立を提案。資産管理会社の株主をお子様とすることにより相続財産を大幅に減少させることに成功。

実績一覧

法人の借入金(デッド)を資本(エクイティ)に転換(スワップ)することにより、相続財産を大幅に減少させることに成功。

株式交換により兄弟会社を親子会社に変更。これにより株式価値を低くすることができ、スムーズな事業承継に成功。

一つの会社で事業部ごとに管理していた事業の分割を提案。管理が効率化されたことによる経費節減、中小企業の税制優遇を2つの会社で受けられることに等による、トータルの納税額の減額に成功。

個人であると最高税率55%(所得税及び住民税)のため、法人成りを提案。法人成り後の役員報酬のシュミレーションによるトータルの納税額の減額、保険等の見直しによる経費削減及び従業員の福利厚生の充実に成功。

相続対策として、資産管理会社を設立を提案。資産管理会社の株主をお子様とすることにより相続財産を大幅に減少させることに成功。

アクセス
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠2-8-10 静鉄鷹二センタービル3F13

お車をご利用の場合

【東名】……静岡I.Cから約20分
【新東名】…新静岡ICから15〜20分

電車をご利用の場合

【JR】…静岡駅北口から徒歩約6分
【静岡鉄道】…新静岡駅から徒歩約1分

バスをご利用の場合

【新静岡駅バスターミナル】
徒歩約1分。

 

アクセス
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠2-8-10 静鉄鷹二センタービル3F13

お車をご利用の場合

【東名】……静岡I.Cから約20分
【新東名】…新静岡ICから15〜20分

電車をご利用の場合

【JR】…静岡駅北口から徒歩約6分
【静岡鉄道】…新静岡駅から徒歩約1分

バスをご利用の場合

【新静岡駅バスターミナル】
徒歩約1分。

 

MENU